中高年のみなさん!おはようございます!うさぎ年トレイニーのとおるくんです。
2021年10月の最終週に休みをとって、関西方面を旅行してきました。
どこが自転車ネタか、と思われるかもしれませんが、大阪堺市にある自転車博物館にいったことと、京都ではレンタル自転車で名所めぐりをしてきました。
その記録です。
京都 1日目
京都に入った日は、雨でしたので車で移動して二条城と平等院鳳凰堂をみてきました。
二条城
二条城は大政奉還がおこなわれた有名なところですね。
平等院鳳凰堂
平等院鳳凰堂は10円玉に描かれているお寺です。実に美しい設計のお寺です。
京都編 2日目
京都を移動するときは、車より自転車の方が効率的です。駐車場の心配をする必要がありません。京都駅の近くにレンタル自転車があったので、そこで変速つきのママチャリを借りてまわりました。
KCTP/京都駅サイクルターミナルで、1日借りて1,300円でした。9:00から18:00までです。
京都御所
まず京都御所へ向かいました。東京にいたことがあるので皇居はみたことがあります。でも京都御所は初めてです。荷物検査はありますが、無料でみることができます。
金閣寺
これは有名ですね。中心地から少し離れた場所にあります。ゆるやかな登り坂をいくことになります。登りはあいかわらず不得意です。疲れました。
本能寺
相方が、どうしても行きたいというので行ってみました。どうも元々あった場所ではないらしいです。
南禅寺 水路閣
南禅寺は庭が有名らしいのですが、ちょっと事情があってみることができませんでした。この水道橋は1890年に造られたレンガ造りのものです。この角度は無限にアーチが続くような錯覚におちいります。
三十三間堂
実はこのまえに、まいこはーーーんが観たかったので、出現しそうな場所をうろついたのですが、発見できず。残念です。
ただ、この三十三間堂、千手観音さまが、それこそ千躰くらいいるのではないか。と思うくらいたくさんあります。圧巻です。
横に長い建物です。矢通しが有名ですね。このあと自転車を返却して、ホテルへ向かいました。
京都は、名所だらけですね。本当は1週間くらいかけてみて回りたいところです。
奈良編
当初、奈良も2日間の予定でしたが、そこまでかからないだろうということで、1日にしました。薬師寺、法隆寺は離れているので車で移動して、それ以外は歩いてまわりました。
東大寺
大仏様が有名ですね。これは観たかった。デカイです。
正倉院
信長が蘭麝待を切り取らせたことで有名な宝物殿ですね。東大寺から歩いてすぐです。
春日大社
奈良時代の由緒あるお寺ですね。
興福寺 五重塔
730年に藤原氏によって創建された塔です。何やら工事してました。
薬師寺
天武天皇が病気平癒のため造らせたお寺です。拝観料が高かったので、記念写真のみ。
法隆寺
みんな大好き聖徳太子が作ったお寺ですね。博物館には、百済観音、玉虫の厨司など教科書に載っているものがります。夢殿は見ておきたかったものです。
大阪編 1日目
太陽の塔
1970年に万国博覧会があって、見に行きたかったのですが、大阪は遠くTVでみるくらいでした。森の中に塔が見えたときは感動でした。
大阪城
ご存知、大阪城です。この城はデカイ。江戸城もデカイけど大阪城もすごいです。堀も大きく深そうです。この城を落とすのは至難の業かと。
造幣局
大阪城から歩いていけます。ちょっと遠いです。無料で入れます。
通天閣
まぁ、こんなものかな。この後、551の豚饅を探し回り、食べたのですがコンビニのそれとは違いウマイです。
大阪 2日目
四天王寺
ここも聖徳太子が作らせたお寺だそうです。
自転車博物館
あのシマノがやっている博物館です。自転車の歴史がわかります。なんで、堺市なのか?これには、古墳が関係していて、鉄の加工技術を持った技術者が集められたからということらしいです。
仁徳天皇陵
これも1度はみてみたかった。といっても全景をみることはできません。ビジターセンターの説明映像は、すばらしいですよ。無料です。
最後に
この後は、お茶したり仕事したりしました。阪九フェリーで泉大津から新門司まで船での帰路です。
この旅では、毎晩、お酒を呑みました。高タンパク低脂質の食事にしてましたが、そこまでカロリーを気にしていませんでした。
出発時:59.5Kg→到着時:59.3Kg
体重は変わりませんでしたね。
自転車や徒歩で移動したのが、よかったのかもしれません。
では、またっ!
コメント